忍者ブログ
パソコンライフも30年? 気が向くままに書いてます。
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

予定を立てたら...

先日買ったスケジュール帳

昨日、寝る前に、今日の所に予定を立ててみました。
やりたいこと3つ。
二つに「済み」マークをつけることが出来ました。

ふっと気の抜けた瞬間に、ここになんか書いたなあって
思い出して、予定に向かうことが出来ました。

でも最後の一つは時間的に難しそう。

うーん夜中の12時をまたいで、ざっとでも片付けでやっちゃうかな!!><


こんな気分になれるだけでも、スケジュール帳を買った価値があるってもんです♪

今日はバナーをちょっと作ってみました。

専門店を一つも持ってないのですが
少しずつトライしてみたいと思うので、そこに入れたい商品のバナーです。

時間のかかる作業ですが、ちょこっとずつ慣れて行けたらと思います!




PR

不安定

忍者のブログがとても不安定です。

先ほど書いたブログも消えちゃったので、今日は諦めてしまおうと思います^^;


ブログに限らず、日記や、商品サイト
更新するときは、一度、ctrl+c でコピーしてから
更新するって癖をつけるのは大切かもしれません。

それとデータのバックアップですね。

気をつけていきたいと思います。

スケジュール帳をゲット

昨日はもしも大学 14期特待生
第一回対面講座の日でした^^

大変勉強になりましたし、仲間達からの刺激も
また大量にいただいて参りました♪


そして昨日は合間に渋谷のハンズに行き、
スケジュール帳をゲットして参りました!

ここしばらくiphoneのスケジュール帳を使っています。

Googleカレンダーと同期出来るので、めちゃめちゃ便利!

iphoneから入力しても、パソコンでgoogle上で
入力しても同期してくれます!

と、スケジュール的には全く問題ないので
今回買ったスケジュール帳は、通常の予定表としては
使う予定がありません。

ある種のメモリーツリーとして、
ドロップシッピングや仕事などの頭を整理するために使いたいと思っています。

あちこちにドロップシッピングのmemoが散乱しているので
それも少しでもまとまるといいなあ。

とっても素敵なシャンパンゴールドの手帳
使いこなしたいと思います♪
P1060123.jpg

今日は特待生勉強会

今日は14期特待生の対面講座です♪

第一回、新しいメンバーなので、ちょっとドキドキします^^


対面講座の良さは、文字を読むだけでは
すっと通りすぎていくことが
一つ一つ、しっかり残ること。

仲間達からたくさんいただく刺激と希望。



稼げる気がしない。
どうしたらよいのかわからない。

そんな中、作業を続けることによって
売り上げが上がると、はっきり断言してくださる先輩。

わからないことを優しく教えてくれる先輩&仲間達。


これはドロップシッピングを続ける一番の材料になった気がします^^

ってことで


行って参ります♪(^^)ノ




忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne